豆知識
エレベーターに乗ったとき、むっとした臭いで思わず息を止めたことはないでしょうか?
毎日、多くの人が使用するエレベーターは、特に汚れやすい設備です。
また、密室空間で換気が行き届きにくいため、生活臭、タバコの臭い、ペット臭など、臭いがこもりがちになります。
いくら綺麗で立派なマンション、ホテル、商業施設でも、エレベーター内が不潔だったり、悪臭があるとイメージが下がってしまいますよね・・・。
そこで、今回は、エレベーターの臭いを防止するための”お手入れ・掃除方法”についてご紹介します。
目次
まずは、臭いの発生源なくすために、エレベーターを掃除して清潔にすることが大切です。
エレベーターに乗った人が必ず使用する”操作盤”は、手垢・油で汚れやすい場所です。
操作盤は、乾いた柔らかい布で拭く。または、柔らかい布を”水”や”中性洗剤(1%程度に薄めたもの)”に含ませて拭いた後、乾いた布で水分を拭き取りましょう。
※ボタン内部に水や洗剤が染み込まないように注意してください。
「操作盤(スイッチ)」と同様の清掃方法で大丈夫です。
※エッチング、つや消し仕上げ面がある場合は、粉末洗剤は使用しないでください。
ほうき、掃除機でゴミ・埃・泥などを取り除きます。
その後、よく絞った雑巾やモップで清掃したあと、乾いた布で水分を拭き取りましょう。
※かご内の床は、水で洗い流しをしないでください。
溝にたまったゴミ、小石、泥などを取り除いてから、乾いた布で拭きます。
※敷居溝に、異物が混入したまま使っていると、扉がスムーズに開閉しない原因となります。
▲エレベーターの敷居溝を掃除している様子
エレベーターの臭い対策には、換気も大切です。
床や壁の水滴は、乾いた布でよく拭き取り、臭いが気になる場合は、ファンを強めに設定するなど、できるだけ換気を行いましょう。
また、無香料の消臭剤を使うのも、ニオイ対策には効果的です。
当社スタッフがお客様の昇降機(エレベーター・簡易リフト・小荷物専用昇降機)の状況(使用年数、故障箇所、不具合)等を伺い、必要であればリニューアル・部品交換も視野に入れた最善策をご提案いたします。
アイニチは、仙台・千葉・埼玉・東京・神奈川・名古屋・大阪・岡山・福岡の全国9箇所の拠点だけでなく、専門会社とパートナーシップを結び、全国すべての都道府県をカバーしています。(一部離島を除く)全国どこでも迅速な対応が可能です。
まずはお気軽にご連絡ください
お電話でのお問い合わせ (営業時間8:30~17:30)