テールコードとは
エレベーターのテールコードとは、人が乗り降りする「かご」下に吊り下げられている電線です。かごの動きに合せて昇降します。 この電線は、エレベーターの頭脳である”制御盤”と繋がれており...
2016/02/12
2023/01/05
エレベーターの緩衝器とは
▲エレベーター底面の緩衝器(バネ式)を撮影 エレベーターのかごは、”厳しい基準に適合したワイヤーロープ”や”多くの安全装置”によって...
2016/02/12
2023/11/14
エレベーターの敷居溝に異物が入ったことによる扉開閉の不具合
エレベーターの扉の開閉がスムーズに開閉しない原因の一つとして、敷居溝にゴミや埃が詰まっていることが考えられます。 エレベーターの敷居溝とは 敷居溝とは扉開閉用の溝です。扉はこの溝に...
2016/02/12
2023/01/05
エレベーターのピットについて
エレベーターの底にはピットと呼ばれる穴が空いています。 このピットの深さはエレベーターの性能によりますが、1.2m以上になります。 エレベーターのピットに水が溜まった時のトラブル ...
2016/02/12
2023/01/05
巻上機のギヤオイルが劣化・不足した時の症状
▲右上の箱部分がギヤケース 巻上機のギヤオイルが劣化または不足すると、振動によってエレベーターの乗り心地が悪くなったり、ガタガタと異音がなったりします。 ギヤオイルとは ギヤオイル...
2016/02/12
2023/01/05
ドアシューに不具合が発生した時の症状
▲エレベーターのドアシュー写真 エレベーターのドアシューに不具合が発生すると、扉の開閉がおかしくなったり、異音がなったりします。 ドアシューとは ドアシューとはエレベーターの扉の下...
2016/02/12
2023/01/05
調速機・ガバナーロープ
調速機・ガバナーロープとは、エレベーターの落下を防止する安全装置です。 街で見かける多くのエレベーターのカゴは、ワイヤーロープによって「つるべ式」に吊られており、巻上機(モーター)...
2016/02/12
2023/01/05
カゴ落下防止装置の働き
カゴ落下防止装置とは、その名の通り、リフト・エレベーターのカゴの落下を防ぐ装置です。 例えば、1階から2階に上がっている途中、かごが何らかのトラブルにより落下したとき、カゴ落下防止...
2016/02/12
2023/01/05
ガイドシューの不具合による症状
▲ガイドシューのメンテナンス(ネジをとめている)様子 長く使用しているとシュー自体の摩耗、シュー取付ネジの緩みによって、かごが走行中に大きく揺れたり、異常音がします。 ※かごが大き...
2016/02/12
2023/01/05
グリス不足による危険性
▲簡易リフト、小荷物専用昇降機のグリスが不足した時の例 グリスが不足すると、エレベーター・簡易リフト・小荷物専用昇降機の稼働時にかごがガタガタゆれる、音がするなどの原因となります。...
2016/02/12
2023/01/05