
▲エレベーターのドアシュー写真
エレベーターのドアシューに不具合が発生すると、扉の開閉がおかしくなったり、異音がなったりします。
ドアシューとは
ドアシューとはエレベーターの扉の下に付いている部品です。
樹脂など軟質な素材で作られています。
敷居の溝にはめられており、エレベーターの扉を溝に沿って動くようにします。
ドアシューに不具合が発生する原因
ドアシューに不具合が発生する原因としては、経年劣化による摩耗、敷居の溝にゴミが溜まる、台車や人が扉に激しく衝突した際の損傷などが挙げられます。
また、飲物を敷居の溝にこぼすとドアシューが腐食する可能性もあります。
ドアシューが原因の場合は、交換によって扉周りの不具合が解消します。
全国対応!現地調査・見積り・図面は全て無料です。
リフト・エレベーターのリニューアル・メンテナンスのことなら、お気軽にご相談ください。
アイニチは、仙台・千葉・埼玉・東京・神奈川・名古屋・大阪・岡山・福岡の全国9箇所の拠点だけでなく、
専門会社とパートナーシップを結び、全国すべての都道府県をカバーしています。(一部離島を除く)
全国どこでも迅速な対応が可能です。