
開かないはずのドアが開いてしまい、人が挟まる危険性があります。
外扉ロック装置の働き
外扉ロック装置とは、エレベーター・簡易リフト・小荷物専用昇降機等の昇降機に取り付けられている安全装置です。
かごが到着していない時に扉が開くと危険です。
外扉ロック装置は、かごが到着していない時に扉をロックする働きを持っています。
外扉ロック装置の動きを横から見た図

・かごが到着している時、扉を開くことができる

・かごが到着していない時、扉を開くことができない
簡易リフトの外扉ロック装置
外扉ロック装置の不具合は、下記のような事故に繋がります
外扉ロック装置は長く使っていると経年劣化によって正常に作動しなくなります。
<例>2階で荷物を入れようと外扉を開くとカゴが到着しておらず、
カゴが到着しているものだと思って荷物を入れようとした人が、1階に転落する。
上記<例>のような重大事故を起こさないためにも昇降機・エレベーターのメンテナンス・保守点検は重要です。
全国対応!現地調査・見積り・図面は全て無料です。
リフト・エレベーターのリニューアル・メンテナンスのことなら、お気軽にご相談ください。
アイニチは、仙台・千葉・埼玉・東京・神奈川・名古屋・大阪・岡山・福岡の全国9箇所の拠点だけでなく、
専門会社とパートナーシップを結び、全国すべての都道府県をカバーしています。(一部離島を除く)
全国どこでも迅速な対応が可能です。